2020年2月7日
2種のグルテンフリーのバレンタインブリスボールの作り方(簡単に作れる!)

ダイエットや便秘解消・美肌に効果のあるグルテンフリー。グルテンフリーでも美味しいお菓子が作れる事を知っていますか?
今回は、「ポジティブ思考で、体が喜ぶ食事を摂り、正しいスキンケアをする」をモットーに活動されているスキンケアアドバイザーの山浦 英璃(やまうら えり)さんに2種のグルテンフリーバレンタインブリスボールの作り方を教えてもらいました。
↓山浦さんのワークショップの記事はこちら
目次
- 1 ミキサーで混ぜて丸めるだけでできる簡単ブリスボール♪
- 2 材料はこちら。
- 3 手順1:まずは、『無花果×くるみ×ココナッツ』。事前にドライ無花果をお湯に戻しておく。
- 4 手順2:フードプロセッサーに無花果・カカオパウダー・ココナッツオイル・シナモンパウダーを入れる。
- 5 手順3:フードプロセッサーでペースト状になるまで2~3分混ぜる。
- 6 手順4:ボウルに移して、ラップを使って丸めて完成。
- 7 手順5:次は『きなこ×くるみ』。レーズン、オートミール、きなこ、ココナッツオイルをフードプロセッサーに入れて混ぜる。
- 8 手順6:ボウルに移して、ラップを使って丸めて完成。
- 9 2種のバレンタインブリスボール完成。
ミキサーで混ぜて丸めるだけでできる簡単ブリスボール♪
「今回作るバレンタインブリスボールは、ミキサーで混ぜて丸めるだけですぐできる簡単スイーツです♪『無花果×くるみ×ココナッツ』と『きなこ×くるみ』の2種類のブリスボールを作ります。」
材料はこちら。
※レシピはこちら。画像をタップすると拡大します。

手順1:まずは、『無花果×くるみ×ココナッツ』。事前にドライ無花果をお湯に戻しておく。

「この調理を始める前にドライ無花果(50g)を耐熱タッパーにいれて、お湯をひたひたにしてお湯戻ししましょう。時間の目安は2時間程度置いておきましょう。」
手順2:フードプロセッサーに無花果・カカオパウダー・ココナッツオイル・シナモンパウダーを入れる。
「まずは、フードプロセッサーに無花果・カカオパウダー(大さじ2杯)・ココナッツオイル(大さじ1/2)・シナモンパウダー(少々)を入れます。」


手順3:フードプロセッサーでペースト状になるまで2~3分混ぜる。
「材料を入れ終わったらフードプロセッサーをかけていきます。ペースト状になるまで大体2~3分目安でかけます。」

「大体2~3分を目安にペースト状になったらOKです。最後にくるみ(50g)を入れて、5~6秒程度回したら完成です。」


「くるみは混ぜすぎると粉っぽくなり触感がなくなってしまうため注意です!」
手順4:ボウルに移して、ラップを使って丸めて完成。
「混ぜ終わったらボウルに移します。」

「それでは丸めていきます。ラップを使うので手を汚さずに簡単に出来ます♪」
「大さじ2杯分をラップに入れ、丸めます。」


「最後にココナッツファインを別の容器に取って、まぶせて完成です。」

『無花果×くるみ×ココナッツ』のブリスボール完成。
手順5:次は『きなこ×くるみ』。レーズン、オートミール、きなこ、ココナッツオイルをフードプロセッサーに入れて混ぜる。
「次は2つ目です。フードプロセッサーにレーズン(50g)・オートミール(30g)・きなこ(20g)・ココナッツオイル(大さじ1)を入れます。」

「先程と同じくペースト状になるまで2~3分フードプロセッサーで混ぜます。」

「混ぜ終わったら、先程と同じくクルミを5~6秒フードプロセッサーで混ぜます。」

手順6:ボウルに移して、ラップを使って丸めて完成。
「フードプロセッサからボウルに移します。」

「そして1つ目と同じく、大さじ2杯分をラップに入れ、丸めます。」

「これで2つ目も完成です。お好みでさらにきなこをまぶしてあげると香ばしさが増します♪」
2種のバレンタインブリスボール完成。

2種のバレンタインブリスボール完成。お好みできなこやココナッツファインをまぶしても美味しいです。ナッツの歯ごたえもあり、罪悪感無く美味しく食べられます。
専門家

スキンケアアドバイザー、インナービューティーダイエットアドバイザー。セルフエステサロン ミューフルインストラクター。Beauty Japan 2019 Grand Finalist。
関連記事一覧
クッキング

2020年2月7日
2種のバレンタインブリスボールの作り方(グルテンフリー・簡単に作れる!)
ダイエットや便秘解消・美肌に効果のあるグルテンフリー。グルテンフリーでも美味しいお菓子が作れる事を知...
クッキング│2020年2月7日
クッキング

2020年2月3日
ル ショコラ│一流フランスシェフが作る西武・そごうで販売予定のオリジナル手作りチョコレートの制作過程を公開!(L...
そろそろバレンタインの季節。贈るチョコレートはもう決めましたか? 今回は特別にフランス大使館公...
クッキング│2020年2月3日
クッキング

2020年1月29日
マクロビオートミールクッキーの作り方(グルテンフリー・簡単に作れる!)
ダイエットや便秘解消・美肌に効果のあるグルテンフリー。グルテンフリーでも美味しいお菓子が作れる事を知...
クッキング│2020年1月29日
クッキング

2020年1月24日
一流フレンチシェフが教える家庭でも簡単に出来るフランス料理「デザート料理編」│La French Touch(ラ...
最近、テレビドラマでも話題の「フランス料理」。実は家庭でも作る事が出来るのを知ってますか? 今...
クッキング│2020年1月24日
クッキング

2019年12月27日
一流フレンチシェフが教える日本の家庭でも作れるフランス料理「お魚料理編」│La French Touch(ラ・フ...
最近、テレビドラマでも話題の「フランス料理」。実は家庭でも作る事が出来るのを知ってますか? 今...
クッキング│2019年12月27日