更新日: 公開日:2021年12月17日
自宅で出来る日本茶の楽しみ方と、おすすめの日本茶を”茶バリエ”が紹介! | 1899(イチハチキュウ キュウ)
昔から私たち日本人に親しみがある日本茶。
今回は、日本茶レストランなどを展開する「1899(イチハチキュウ キュウ)」の日本茶のプロ、“茶バリエ”坂上 克仁(さかうえ かつひと)さんにお話を伺い、自宅でマネできる日本茶の淹れ方や話題のお茶などを教えて頂きました!
目次
日本茶ごとに違う!製法や味わいについて
「日本茶は古くから親しみのあるお茶かと思うのですが、坂上さんが考える日本茶の魅力とはどういったところですか?」
「今や日本茶は、コンビニやドラッグストアで買えたり、機能性を重視したものなど色んな形態で生活の中にあると思います。どこでも買えるような身近なものですが、1200年からある意外と歴史が長いお茶なんです。そういった背景があったり、お茶自体に色んな楽しみ方があって、製法が確立されて深蒸し煎茶やほうじ茶、和紅茶といった様々な種類もあります。色んなお茶を色んな方法で楽しむことが出来るのも日本茶の魅力です。
その中でも、もう少しまだ他の楽しみ方があるのではないかと考えられる部分も含めて魅力的だなあと感じますね。」
「日本茶の中にも様々な種類があるとのことですが、それぞれの味わいや製法の違いを教えて頂いてもよろしいでしょうか?」
「日本の中で日本茶と言われるものは、全て『カメリア・シネンシス』という一つの植物から出来ています。その栽培のされ方の違いでもお茶の種類が変わってきます。」
「『緑茶』は植物の葉っぱを摘んでから、植物が持つ酸化酵素の働きを蒸すという方法で止めて加工されたお茶です。
逆に酸化酵素を働かせることをお茶の中では”発酵”と呼ぶのですが、完全に発酵させたお茶のことを『紅茶』と呼びます。さらに日本で作られた紅茶のことを『和紅茶』と呼びます。
そして、緑茶以上、和紅茶未満で発酵を留めたものが『烏龍茶』。大きくこの3つの分類になってきます。
さらに緑茶に関してはそこから派生していきます。発酵を止める方法を”蒸す”という方法で行えば『煎茶』や『深蒸し煎茶』。釜で炒って発酵を止めると『釜炒り茶』になります。」
「想像以上に多くの種類があるのですね。驚きです!」
「今申し上げたものは太陽の下にあるお茶畑で育ったお茶のことなのですが、葉っぱを積む前に日光を遮った状態で作られたお茶にもいくつか種類があります。『てん茶』に仕上がったものを石臼で挽いて粉末状にされたのが『抹茶』と言われたりだとか。このように、製法によってお茶の種類が様々なんです。」
自宅でマネできる!美味しいお茶の淹れ方
「では、家で楽しめるお茶の淹れ方を教えて下さい!」
「わかりました!今回は、弊社で販売している“六煎茶”という深蒸し煎茶で実践していきます。」
「深蒸し煎茶でも、二煎目、三煎目と楽しみたい場合はだいたい4gほど使います。ティースプーン山盛り1杯で2g程度なので、2杯急須に入れましょう。」
「次にお湯を注いでいくのですが、お湯の温度でお茶の味が変わります。お湯が器を1つ移すごとにだいたい5℃~10℃ほど下がるといわれているので、これを活用して温度を調整していきます。六煎茶はうまみ成分を多めに含んだ深蒸し煎茶のため、その味を味わっていただきたいので、お湯の温度を70℃~80℃に調整します。
お湯は直接急須ではなく、これから使う湯呑に注いでいくと、湯呑もあったまるし飲む量もある程度把握できてお茶を余らせることなく作ることが出来ます。お湯の温度を調整出来たら急須に注いでいきましょう。そこから30秒待ちます。深蒸し煎茶の場合は、普通の煎茶に比べて蒸し時間が長いので、葉っぱの細胞が少し壊れています。そのため味の成分が出やすいので、短めの30秒にしています。」
「30秒蒸らしたら、複数の湯呑に注ぐときは、”まわし注ぎ”という方法で注いでいきます。そうすることでお茶の味を均一にします。1つ目の器、2つ目の器と同じ量を注いでいったら、次は2つ目の器から注いで1つ目の器に戻る。そんなイメージです。これを繰り返していくのがまわし注ぎという方法です。器の中の色も見ていくとより均一にしやすくなっていきます。
また、お茶は最後の1滴まで注ぎ切ります。この時急いでいると急須を振りたくなるのですが、振ってしまうとお茶の苦みや渋みの成分が出てきてしまうので、なるべく自然に雫が落ちるのを待ちましょう。この時、最後の1滴まで注ぎきることによって、急須の中に残っている水分をなるべく少なくしています。そうすると淹れ終わった後に二煎目、三煎目と続けて飲んでいくときにお茶の成分を逃すことなく楽しむことが出来ます。」
「淹れ終わると急須の中の葉っぱが注ぎ口側に偏っているので、葉っぱを真ん中に戻していきます。その時は移動させたい側に急須を傾けて、手のひらの硬い部分でトントンと叩いて中央に移動させましょう。
ふたに蒸気が出る穴があるのですが、それを注ぎ口側に向けて少しずらして中が蒸れないようにしてあげます。蒸れると中の蒸気で葉っぱの成分が流出していくので、それを防ぐためです。」
「あとは茶托にのせて完成です。実際に飲んでみて下さい!」
「淹れた瞬間からお茶の良い香りがしますね。味もとっても美味しい!苦みや渋みがあまりなく、どんな方でも飲みやすいと思います!普段ペットボトルで飲んでいる緑茶とは、香りや味の深み、濃さなど何から何まで違いますね…!」
「そうなんです。茶葉を使う際でも、急須に入れる一工夫で格段にお茶が美味しくなります。ぜひ急須を持っている方はこのように楽しんでみて下さいね。」
「茶器の選び方のポイントもあるのでしょうか?」
「一番はライフスタイルに合わせたものが良いと思います。今のように急須を使ってお茶を入れる工程だと、使用した茶器を洗う必要もあるので、まとまった時間が取れない人には少し面倒くさいと感じてしまうと思います。その場合、無理に急須はなくても私は良いかなと思います。茶こしだけご用意いただいて、ティーカップの上にはめて茶葉とお茶を注ぐだけでもお茶を楽しむことは可能です!」
茶バリエ注目のお茶をご紹介!
「茶バリエが注目している健康や美容に良いお茶について教えて下さい!」
「最近巷で話題になっているのは、『べにふうき緑茶』です。」
「これは花粉症の症状の緩和に効果が期待できるといわれています。他のお茶にはないような”メチル化カテキン”という成分が入っていて、抗アレルギー作用があります。これから花粉症の季節になる1.5か月ほど前から飲み続けて頂くと効果がより期待できるといわれていて、話題になっているお茶です。」
「もう1つシーズン的に『和紅茶』がおすすめです。」
「和紅茶は製造時に緑茶の持つ”カテキン”から、”テアフラビン”という成分に変わるのですが、この成分が抗ウイルス作用が高く、インフルエンザに対して有効効果が期待できるといわれています。もし和紅茶が家に飲みきれないほどある場合は、一旦液体にしてからうがいに使っていただくと予防効果が期待できるのでおすすめです。」
お茶の楽しみ方を提案して、さらに日本茶を広めていきたい
「日本茶を今後どういったユーザーに伝えていきたいですか?」
「まだ自分でお茶を淹れたことがない方や、ペットボトルが当たり前だと思っている方にお茶の良さを届けていきたいです。
我々で色んな楽しみ方を展開していくことで、『お茶ってこういう味がするんだ!』と多くの人に知って頂き、生活に取り入れて頂くのを目標にしています。せっかく1000年以上続いてきたものなので、これから先の何十年、何百年後でも日本人の生活の中で当たり前に存在しているように微力ながら広めていきたいなと思っています。」
茶バリエ考案!女性におすすめの冬限定『いちご日本茶フェア』
「坂上さんが考えた冬限定の新作ドリンクが発売されるフェアがあると伺いました!詳しく教えて下さい!」
「12月1日から期間限定で実施している『いちご日本茶フェア』では、季節感のあるイチゴを使うドリンクを提案しました。抹茶、ほうじ茶、和紅茶をベースとした3種類の味を用意しており、それぞれのラテにいちごソースを使っています。」
「今回はお茶の楽しみ方の一つとして、お茶×牛乳の日本茶ラテを作りました。抹茶は茶筅で点て、それ以外は茶葉にお湯を注いで浸出させたお茶を使っています。よく混ぜて、日本茶といちごの風味を楽しみながらお召し上がりください!」
「アイスだけでなく、ホットでもご用意しています。まだお茶について良く知らないという方でも飲みやすいような商品にしたので、男女問わず様々なお客様にご来店いただきたいです。」
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は1899(イチハチキュウ キュウ)の坂上さんにインタビューをしました。
おうち時間が増えたことから、自宅でも手軽に楽しめる日本茶をぜひ日常に取り入れてみて下さいね。
1899(イチハチキュウ キュウ)には店舗もありますので、お近くに立ち寄った際は行ってみて下さいね!
関連記事一覧
グルメ
2021年12月17日
自宅で出来る日本茶の楽しみ方と、おすすめの日本茶を”茶バリエ”が紹介! | 1899(イチハチキュウ キュウ)
昔から私たち日本人に親しみがある日本茶。 今回は、日本茶レストランなどを展開する「1899(イ...
グルメ│2021年12月17日
グルメ
2021年12月8日
揚げたてを提供!絶品から揚げを堪能できる専門店 | こだわりから揚げの酒処 くらふと
子供から大人までお好きな方が多いであろう、から揚げ。 今回は、こだわりから揚げの酒処 くら...
グルメ│2021年12月8日
グルメ
2021年11月25日
月々2,500円で全国から厳選されたスイーツが届くサブスク "スイーツ巡り便"|LikeSweetsBOX(ライ...
好きな方も多いであろうスウィーツ。毎月厳選されたスウィーツが届くサブスクがあればいいなと思ったことは...
グルメ│2021年11月25日
グルメ
2021年11月18日
おうち時間に最適!心を満たすスペシャルティコーヒー|Scrop COFFEE ROASTERS(スクロップ コー...
女性でお好きな方も多いであろう、コーヒー。 今回は、スペシャルティコーヒーを展開しているScr...
グルメ│2021年11月18日
グルメ
2021年10月7日
"ケーキ×音楽"で感謝の気持ちを届けるアロハケーキ|アロハミュージックファクトリー
材料にこだわり、とことん美味しい"アロハケーキ"を作っている『アロハミュージックファクトリー』をご存...
グルメ│2021年10月7日