更新日: 公開日:2019年10月4日
内臓にアプローチ!ダイエットに効く内臓ヨガのポーズ3選
内臓の機能を良くする為に特化したボディーワークである内臓ヨガ。
今回は、内臓ヨガインストラクター・セミナーをやられている廣瀬達也(ひろせたつや)さんにダイエットに効く内臓ヨガをポーズを教えていただきました。
目次
ダイエットに一番大切な臓器は腸
「ダイエットの場合は一番大切な臓器は腸です。腸の動きが悪かったりすると栄養の吸収だったり、排泄が出来ないと溜まってしまいます。動きが良くないと太りやすいです。」
「腸内環境が整っていると摂取されるカロリーが変わってきます。必要な栄養素は体内に取り込めて、不必要な分はエネルギーを使って排泄できるようになります。」
「また、腸内環境が整っていないと食欲も乱れやすくなってしまいますので、太りやすくなってしまいます。」
基礎代謝を上げる事が大切
「良く一般的に言われている代謝が基礎代謝だと思うのですが、基礎代謝って代謝全体の中の60%位なんですね。残りの30%は運動(家事や通勤など)。残りの10%はDIT(食事誘発性熱産生)と言って、食事をする事によって代謝をしています。」
「なので60%ある基礎代謝にアプローチするのが大事になります。ちなみに基礎代謝を上げる為に何が必要かって言われるとなんだと思いますか?」
「良く言われているのは筋肉だと思いますが。」
「筋肉も割合が多いんですけど、大体20%~30%位と言われているんですね。残りの70%が内蔵が締めています。」
「へー。知りませんでした。」
「筋肉をつけるのも1つの手なんですけど、内臓の機能を上げてやると、残りの70%の機能が活性化するのでもっと基礎代謝が上がるんですね。」
内臓ヨガをする前に注意点をチェック
内臓ヨガの注意点。特にお腹を触る時は優しく触るように注意しよう。
ダイエットに効く内臓ヨガのポーズ1:小腸のヨガ
「仰向けになり両ひざを立てて、右足を左足の上にのせて姿勢を左側に倒します。」
「左手で右足を抑え、右手はお腹の上に置いて圧をかけて、時計回りにストレッチします。」
「この状態で深呼吸を3回行います。右足と左足を逆にしてもう1度行います。」
ダイエットに効く内臓ヨガのポーズ2:大腸のヨガ
「正座の状態から右足を後ろに真っ直ぐ引きます。右手で骨盤の内側を下に圧をかけストレッチします。」
「ここで左手を上に伸ばして、深呼吸を3回行います。」
ダイエットに効く内臓ヨガのポーズ3:腎臓のヨガ
「仰向けになり両ひざを立てて、右足を持ち上げて、くるぶしの外側を左ひざの上に乗せます。右足のつけ根を開くようにします。」
「左足を持ち上げ、両足の間から右腕を通し、両手で左ひざを抱きかかえます。」
「そのまま深呼吸を3回行います。右足と左足を逆にしてもう一度やります。」
専門家
理学療法士。内臓ヨガセラピスト。整形外科にて勤務し今までに1万回以上のリハビリを行なっている。
>>HP
>>LINE@
関連記事一覧
メイク
2022年4月21日
【2022年最新】プチプラで買える!ピンク ティントリップ 14種 徹底比較(イエベ・ブルべ・パーソナルカラー)
[fortune_ad] 王道に可愛らしく決まるピンクリップ。お好きな方も多いのではないでしょ...
メイク│2022年4月21日
メイク
2022年4月15日
【2022年最新】プチプラで買える!ブラウン・ベージュアイシャドウ 13種 徹底比較(イエベ・ブルべ・パーソナル...
お仕事にもお出かけにも、どんなシーンでも使いやすいブラウンやベージュのアイシャドウ。 今回は、...
メイク│2022年4月15日
メイク
2022年4月14日
【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) ジューシーリブティント (イエベ・ブルべ・プチプラ・スウォ...
美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...
メイク│2022年4月14日
メイク
2022年4月14日
【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) ラグトーマス・キット 01 サフランミンゴ・02 サンセッ...
美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...
メイク│2022年4月14日
メイク
2022年4月14日
【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) アイビービーグリッター (イエベ・ブルべ・プチプラ・スウォ...
美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...
メイク│2022年4月14日