2020年12月22日
【プロ直伝!】グリーンアイシャドウで魅力的な目元に!塗り方・使い方徹底解説
メイク│
グリーンアイシャドウは少し使うのが難しいイメージはありませんか?
今までに1,700人以上を美しくして来たパーソナルメイクトレーナーの池内ひろこ(いけうちひろこ)さんにプロならではの視点から、グリーンアイシャドウで魅力的な目元に仕上げる方法を教えてもらいました!
グリーンアイシャドウは難しい?
「メイクやコスメには、季節やその年によってトレンドカラーがありますよね。中には買ったものの「どうやって使うの?」と迷ってしまうカラーもあります。」
「今年の夏であれば、グリーンメイクを雑誌でよく見かけました。でも実際塗るとなると、自分で出来るのかなって・・・」
「トレンドカラーをメイクに取り入れたくても、普段使っている色でなければ、どう塗ればいいのかわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、トレンドカラーメイクの扱い方の一つとして、グリーンアイシャドウの塗り方をお伝えします!」
グリーンアイシャドウ×ベージュがオススメ
「グリーンアイシャドウを使う時、何から始めればいいの?と思う方も多いでしょう。
まずはグリーンアイシャドウを塗る前に、ベージュやブラウンなどの黄みがかった色をベースに使うとアイメイクがまとまりやすくなります。グリーンとベージュは非常に相性が良く、グリーンアイシャドウをまぶたにのせた時に発色が綺麗に出ます。」
「そうなんですね!どう手をつければいいのかわからずにいました。」
「それでは、実際メイクしながら解説していきますね!」
「まず、右上のベージュアイシャドウを筆に取り、目頭から目尻にかけて塗り広げていきます。その上に重ねるようにして、ブラウンのアイシャドウも薄く塗り広げていきましょう。」
「基本的なアイシャドウの塗り方は、こちらの記事で説明しています!是非ご覧くださいね。」

グリーンアイシャドウは、ベージュやブラウンのアイシャドウを下に仕込んでおくと上手くいく!
アイライナーはブラウンを選ぼう
「ブラウンのアイシャドウを塗った後、グリーンアイシャドウを塗る前にアイラインを描きます。その方がグリーンアイシャドウを塗るときに完成形をイメージしやすくなります。
メイクの順番に迷う方がいますが、杓子定規にならなくて大丈夫!自分のやりやすいやり方に、メイクの順番をアレンジしても良いのです。」
「アイライナーは、グリーンと相性の良いブラウンにしましょう!アイメイクの主役となる色に合わせて他のアイテムの色を選ぶと、こなれた印象になります。
上まぶた、下まぶたにアイラインを引きます。アイラインの引き方はこちらの記事で詳しくご説明していますので、こちらもチェックしてください!」


グリーンアイシャドウ×ブラウンアイライナーがオススメ!アースカラーで相性抜群です。
グリーンアイシャドウの塗り方
「ここまで、ベースとアイラインを終わらせました。ここから遂にグリーンアイシャドウの塗ります。今回使用するグリーンのアイシャドウはマットな質感。
マットなカラーアイシャドウは、色ムラが目立ちやすく、塗るときにテクニックが求められます。そんな時には、バームとアイシャドウを混ぜてツヤを足します。」
「ピンクゴールドのバームを手の甲に取り、グリーンアイシャドウを指で取って混ぜていきましょう。」

左:バームを混ぜたアイシャドウ 右:混ぜていないアイシャドウ
「光に当たるとツヤっと輝いて、とっても綺麗ですよね。このツヤのグリーンアイシャドウをまぶたに塗っていきます。
指に取って、目尻にぽんぽんとのせます。グリーンを目尻側に塗り終わったら、まぶたの中央あたりにレッドのアイシャドウを同じように塗り広げていきます。」
「そして、下まぶたの目尻側にグリーンのアイシャドウをのせます。最後にブラウンで目元を締めていきましょう。」
「完成しました!グリーンの発色は綺麗に残りつつも、肌に馴染んでいます。」
トレンドカラーを使いこなそう
「いかがでしょうか?グリーンアイシャドウは一見使いにくそうで、なかなか手を出せないですよね。でも、使い方を覚えればとっても魅力的な目元を作ることが出来るんです。
ブラウンやピンクなどの定番カラーではなく、たまには違う色のアイシャドウを使ってみたい!と思っている方に、是非オススメしたいグリーンアイシャドウ。
グリーンに限らず、この塗り方で違う色に変えることも、もちろんOKです。その時に流行っている色を取り入れることでメイクの幅が広がります。
使い方を覚えて、トレンド感のあるメイクを楽しみましょう!」

専門家

「人生はメイクで変えられる」をモットーに荻窪でメイクトレーニングLa tuils(ラチェール)を運営。
・ビューティージャパン東京大会2019グランドファイナリスト
・ビューティージャパン日本大会2019ロイヤーズコーチング賞
・ビューティージャパン日本大会2019ベストビジョンプランニング賞受賞
・東京カレンダー公認インフルエンサー
>>Ameba Blog
池内さんのメイクトレーニングを受けたい方は
>>こちら
関連記事一覧
トレーニング

2021年1月22日
鎖骨ラインを綺麗に見せるためのセルフケア(動作分析のプロが教える!)
鎖骨のラインが綺麗な方って憧れませんか?女性らしく、華奢に見える印象がありますよね。 今回は健...
トレーニング│2021年1月22日
メイク

2021年1月21日
【全色レビュー!】セザンヌ ウォータリーティントリップ (イエベ・ブルべ・スウォッチ)
セザンヌより、1月21日(木)に"濡れツヤ"を叶えるウォータリーティントリップ」が発売されます。 ...
メイク│2021年1月21日
トレーニング

2021年1月19日
正しいプランクのやり方(フロントプランク・サイドプランク)
プランクの正しいフォームをご存じですか?正しいフォームで行うことでよりプランクの効果を高めること...
トレーニング│2021年1月19日
ファッション

2021年1月18日
冬のおすすめ ユニクロレディースアイテム&コーデ(プロのスタイリストが監修!・プチプラ)
ファストファッション『ユニクロ(Uniqlo)』の冬アイテムは、もうゲットされましたか? ...
ファッション│2021年1月18日
メイク

2021年1月15日
【全6色レビュー】SUQQU(スック) シグニチャーカラーアイズ(イエベ・ブルべ・スウォッチ)
SUQQU(スック)の大人気アイシャドウ、「デザイニングカラーアイシャドウ」がこの春、「シグニチャー...
メイク│2021年1月15日