公開日:
自宅で3分で出来る肩こり解消ヨガ3選(ヨガインストラクターが実践)
沢山の女性が悩んでいる『肩こり』。皆さんも肩こりで悩んでいませんか?
今回はヨガインストラクターとして活躍されている後輩ちゃんに、自宅で3分で出来る肩こり解消ヨガを教えていただきました。
今回は自宅で簡単に出来る肩こり解消ヨガを教えてもらいました。
「今回、肩こりに効果のあるポーズを3つ選ばせていただきました。このポーズを順番にやっていただくと肩こりに効果的です。
3分位で出来るので、朝起きた時・これから身体を動かそうとする時にやっていただくと目覚めとしても良いので是非チャレンジしてみて下さい。」
「ヨガは柔軟性を必要と思われる方が多いと思いますが、人によって曲げて気持ち良い場所が異なります。無理して曲げると逆効果なので、人とは比べずに自分の気持ち良い所(イタ気持ち良い所)を探しましょう!」
肩こり解消ヨガポーズ1
「普段デスクワークの人は猫背になって肩が前に出たり・背骨が曲がっている人が多いですよね。ですので、まずは丸くなった肩を後ろに引き延ばす動作・背骨を伸ばす動作から始めます。
まずは、あぐらの姿勢になりましょう。」
「両手の指を絡めて胸の前に置きます。」
「息を吸って背筋を伸ばし、息を吐きながら腰・背中を丸めます。その時、目線はおへそを見る用にします。」
「息を吸って胸の前に戻します。これを数回繰り返します。」
「そして手のひらを反対にひっくり返します。」
「吸いながら両手を天井に持ち上げます。その時、目線は斜め上にします。」
「息を吐きながら両手を胸の前に戻します。これを数回繰り返します。」
「数回終わったら、吐きながら顔を正面に向けて、両手を下げて開放します。」
肩こり解消ヨガポーズ2
「次は2つ目のポーズです。主に体側(身体の側面)を伸ばしていきます。肩が痛いからといって直接肩を揉むのでは無く、肩に繋がっている色んな所をほぐしてから肩にアプローチする方が効果的です。
それでは、両腕を肩の高さに持ち上げます。」
「息を吸って背筋を伸ばし、息を吐きながら身体を倒します。指先を遠くへ伸ばし、逆側の脇腹に心地よい呼吸をたっぷり送ります。」
「吸いながら状態を起こし、吐きながら手を楽な位置に置きます。
もう一度両手を肩の高さまで上げて、今度は反対側へ倒しましょう。」
肩こり解消ヨガポーズ3
「3つ目のポーズです。最後に肩甲骨を引き寄せる・胸の開く。直接、肩にアプローチします。
まずは、手を後ろで指を組みます。」
「息を吸いながら両肘を後ろに伸ばし、肩甲骨を引き寄せます。目線は斜め上を見ましょう。」
「息を吐きながら身体をリラックスさせます。これを数回行います。」
「ラストに肩甲骨を引き寄せた後に、息を吐きながら前に倒しましょう。余裕がある方はおでこを床につけて、両腕を天井に向けます。」
「息を吸いながらゆっくり状態を起こし、息を吐きながら手を開放しましょう。」
専門家
ヨガインストラクター。ソピア・KAPELMUUR アンバサダー。
関連記事一覧
メイク
2022年4月21日
【2022年最新】プチプラで買える!ピンク ティントリップ 14種 徹底比較(イエベ・ブルべ・パーソナルカラー)
[fortune_ad] 王道に可愛らしく決まるピンクリップ。お好きな方も多いのではないでしょ...
メイク│2022年4月21日
メイク
2022年4月15日
【2022年最新】プチプラで買える!ブラウン・ベージュアイシャドウ 13種 徹底比較(イエベ・ブルべ・パーソナル...
お仕事にもお出かけにも、どんなシーンでも使いやすいブラウンやベージュのアイシャドウ。 今回は、...
メイク│2022年4月15日
メイク
2022年4月14日
【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) ジューシーリブティント (イエベ・ブルべ・プチプラ・スウォ...
美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...
メイク│2022年4月14日
メイク
2022年4月14日
【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) ラグトーマス・キット 01 サフランミンゴ・02 サンセッ...
美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...
メイク│2022年4月14日
メイク
2022年4月14日
【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) アイビービーグリッター (イエベ・ブルべ・プチプラ・スウォ...
美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...
メイク│2022年4月14日