2021年3月22日
日本で買えるタイコスメ!シーチャン・ビューティーコテージ(トラストルーセントパウダー・スウィートロリータ グラマラス アイシャドウパレット)(イエベ・ブルべ・使い方)|プロがレビュー!
メイク│

韓国コスメや中国コスメについで、話題になっているタイコスメ。
今回は、今までに1,700人以上を美しくして来たパーソナルメイクトレーナーの池内ひろこ(いけうちひろこ)さんにプロならではの視点から、タイコスメの「ビューティーコテージ」「シーチャン」をレビューして頂きます。
目次
今回は、注目のタイコスメ2ブランドをご紹介。
「今回は、タイコスメをご紹介します。最近、美容大国とも称されるタイ発のコスメブランドが続々と日本に上陸していますね。」
「SNSでも話題になっているのを見かけました!」
「日本でも話題になりつつあるタイコスメから、今回は2ブランドのご紹介します。
早速1つ目のビューティーコテージからご紹介しましょう!」
タイコスメ「ビューティーコテージ(Beauty Cottage)」とは
「まずご紹介するのは、ビューティーコテージというタイコスメブランドです。」

「タイに旅行に行った時にお土産として重宝されているブランドなので、名前を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。」
「コスメがお土産として有名なのは、なんだか新鮮ですね!」
「そしてビューティーコテージはお医者さんが作ったブランドで、動物実験をせず、お肌に刺激物になる成分を使っていないのも嬉しいポイントです。
今回はそんなビューティーコテージから、アイシャドウパレットをご紹介します。」
ビューティーコテージ:スウィートロリータ グラマラス アイシャドウパレット No.1 Glamorous グラマラス
「今回ご紹介するのは、スウィートロリータ グラマラス アイシャドウパレットです。まず、パッケージがアンティークかつピンクで女の子らしくて可愛いですね!」
「全部で9色入りのアイシャドウパレット。石鹸でオフできるナチュラルコスメです。鏡がついていて、さらに毛量のしっかりとしたブレンディングブラシがついているところも嬉しいポイント。
全2色展開で、今回は『No.1 Glamorous グラマラス』というカラーをご紹介します!」

「ピンクをメインとした配色で、明るい色から暗い色まで入っているのでグラデーションが作りやすいです。
9色のうち全てがブルべというわけではないのですが、どちらかというとブルーベースの方が使いやすい配色になっています。ピンクが好きな方にぜひおすすめしたいアイシャドウパレットです。」
タイコスメ「シーチャン(SRICHAND)」とは
「続いて、シーチャンというブランドをご紹介します。タイで1948年に誕生して、70年もの間愛されてきたブランドです。」

「すごく老舗なんですね…!」
「そうなんです。タイでも愛されてきたシーチャンが2020年6月に日本初上陸して、私たちでも手に取りやすくなりました!
それでは、シーチャンの代表的なアイテム『トランスルーセントパウダー』をレビューしていきましょう!」
シーチャン:トランスルーセントパウダー
「シーチャンのトラストルーセントパウダーをご紹介します。このアイテムはタイ国内で年間150万個以上売れているベストセラーのパウダーです。パッケージも大人っぽく高級感があります。」
「このパウダーの特徴は、汗と皮脂に強いところです。タイは高温多湿で、汗をかいてすぐにメイクが崩れてしまいがちなんです。そんなメイク崩れの悩みを解消するために作られたのがシーチャンのトランスルーセントパウダーです。」
「日本でも夏場は汗でメイク崩れが気になるので嬉しいですね!」
「どの程度汗や皮脂に強いのか気になるところですね。早速塗っていきましょう。
中に入っているパフに粉をとり、手で揉みこむようにしましょう。顔全体に塗っていきます。」
「仕上がりは少し白っぽくなります。そしてさらさらとしてマットな質感になります。タイでは汗をかいてテカっているように見えてしまう艶肌よりも、マットな質感が好まれているからですね。粉を付けた後のべたつきは全く感じません。」
「それでは、この状態で過ごして4時間経った後の肌の状態を見てみましょう。」
シーチャン:トランスルーセントパウダー(4時間後)
「4時間が経ちました!お直しはしていない状態です。トランスルーセントパウダーを塗った肌はどうなっているでしょうか。」

「まず、気になる小鼻のテカリがいつもより目立ちません。完全にテカらないというわけではないですが、効果は感じられます!
塗りたてはサラサラですが、時間が経つと少ししっとりとした触り心地になります。私は乾燥肌なので、汗・皮脂に強いパウダーを使うと粉が吹いてしまったり、乾燥感が目立ってしまうのが気になっていたのですが、トランスルーセントパウダーは気にならなかったのが驚きでした!
また、塗った直後は少し白めに仕上がっていたのですが、時間が経つと皮脂と混ざって粉の白さはなくなりました。綺麗な肌色に馴染んでいます。
結果、トランスルーセントパウダーは乾燥肌の方でも使えて汗・皮脂崩れが目立ちにくいパウダーということがわかりました。白色のパウダーなので、もし皮脂が出ても崩れが汚くならず、塗り心地も厚ぼったくならないのも良いポイントでした。」
まとめ
「いかがだったでしょうか。今回は韓国・中国コスメについで話題になっているタイコスメの2ブランドをご紹介しました。
『ビューティーコテージ(Beauty Cottage)』は、色合いやパッケージが可愛いだけでなく、自然由来のナチュラルコスメとして安心して使えるブランドでした。
『シーチャン(SRICHAND)』のトランスルーセントパウダーは、汗・皮脂に強いパウダーをプチプラで探したい方はぜひチャレンジして頂きたいアイテムです!
タイコスメは2ブランドとも高品質なコスメでした!ぜひ皆さんも、タイコスメを使ってみて下さいね。」
専門家

「人生はメイクで変えられる」をモットーに荻窪でメイクトレーニングLa tuils(ラチェール)を運営。
・ビューティージャパン東京大会2019グランドファイナリスト
・ビューティージャパン日本大会2019ロイヤーズコーチング賞
・ビューティージャパン日本大会2019ベストビジョンプランニング賞受賞
・東京カレンダー公認インフルエンサー
>>Ameba Blog
池内さんのメイクトレーニングを受けたい方は
>>こちら
関連記事一覧
メイク

2021年4月16日
【新商品レビュー】リリミュウ(Ririmew) ピックミーアイズグリッター 01 ブライトミー・02 オンリーミ...
指原莉乃さんが手がける新コスメブランド、『Ririmew(リリミュウ)』。 今回は、今までに1...
メイク│2021年4月16日
メイク

2021年4月14日
【新商品レビュー】指原莉乃さんプロデュースコスメ!リリミュウ(Ririmew) インザミラーアイパレット 01 ...
指原莉乃さんが手がける新コスメブランド、『Ririmew(リリミュウ)』。 今回は、今までに1...
メイク│2021年4月14日
ネイル

2021年4月14日
簡単セルフネイルデザイン!梅フレンチネイルのやり方|胡粉ネイルを使って実践!(春ネイルにおすすめ!)
みなさんはセルフネイルをする時、季節が感じられるようなデザインをしてみたいと思ったことはありませ...
ネイル│2021年4月14日
ネイル

2021年4月14日
(スウォッチあり)胡粉ネイル ネイリストおすすめ8色レビュー
日本最古の絵具屋「上羽絵惣」が発案した爪に優しい水溶性ネイル『胡粉(ごふん)ネイル』。 今回は...
ネイル│2021年4月14日
ファッション

2021年4月13日
(スタイリストが厳選!)GU(ジーユー) × UNDER COVER(アンダーカバー) 2021年レディース春夏...
世界的にも唯一無二の存在感を放つ日本を代表するファッションブランド、UNDERCOVERとGUの...
ファッション│2021年4月13日