2020年9月16日
ローラメルシエ(laura mercier) キャビンスティックアイカラー(商品レビュー・使い方・スウォッチ)
メイク│

皆さんはスティックアイシャドウを使ったことはありますか?実は使い方がわかるとパウダータイプよりも簡単に使えるのを知っていますか?
今回は大人気ブランドローラメルシエさんからスティックアイシャドウをお借りしましたので、今までに1,700人以上を美しくして来た池内ひろこ(いけうちひろこ)さんに『ローラメルシエ キャビアスティック アイカラー』の紹介、スティックアイシャドウの魅力を教えてもらいました。
クレヨンのような柔らかな描き心地のスティックアイシャドウ「キャビアスティック アイカラー」

「今回はローラメルシエさんからスティックアイシャドウをお借りしました!使ってみた率直な感想をご紹介をします。
まずは、スウォッチです。25色お借りしたので全部塗ってみました。上側がブルーベースの色・下側イエローベースの色。そして右側にラメ感が強い色をまとめてみました。」

「かわいい色が沢山揃ってますね!」
「ですよね!この『キャビアスティック アイカラー』の特徴は、芯がとても柔らかいことです。塗り心地が良くてどんどん伸びていきます。
また、色々実験してみたのですが、最初は芯が柔らかいのでスルスル描けるんですが、固まる時間が他のスティックシャドウよりも安定していました。」
「安定していると、どういうメリットがあるんですか?」
「色によって固まる時間が違うと、アイシャドウAはグラデーションがキレイにできたのに、アイシャドウBはキレイにならない。そんな現象が起きます(笑)」
「それは困っちゃいますね!安定性って大事!」
「そうなんです!さらに一度固まと、ピタッとフィットしてヨレません。二重の溝にはまらず、長時間アイシャドウのキレイが長持ちします。
例えば、『キャビアスティック アイカラー』とドラッグストアで売っているスティックアイシャドウを比較してみました。手に一本ずつ線を引いて、30秒毎にどの程度伸びるかを実験した結果がこちらです。」

「『キャビアスティック アイカラー』の方が同じタイミングでも伸びてないですね。」
「そうなんです。『キャビアスティック アイカラー』は約2分30秒程度で固まりました。
勿論、ドラッグストアのスティックアイシャドウは値段が安いというメリットはあるのですが、ローラメルシエさんのスティックアイシャドウを試してみるとその安定力の虜になるんじゃないかなと思います。」
スティックアイシャドウのメリットとは?

「ちなみにスティックアイシャドウは使った事ありますか?」
「いえ。使った事ないです…。」
「そうですよね。スティックアイシャドウってネットの記事やYoutubeでも使い方がのって無くて、『使い方が分からない』・『だから使わない』っていう方が多いと思います。
でも使い方が分かれば凄く使いやすいアイテムなんです。」
「スティックアイシャドウって普通のアイシャドウとどう違うのですか?」
「スティックアイシャドウはパウダータイプより長時間持つ・時間とともに色が薄くなりずらいのが特徴です。ただしデメリットとして、作っているメーカーが少ない為、選べる色が少なく、ラメがあまり無いです。
逆にパウダータイプは沢山のメーカーが作っているので色やラメ豊富ですが、デメリットとしては時間とともに色が薄くなっていくのが特徴となっています。」
「長時間色落ちしないのは嬉しいですね!」
「そうですよね。そして使い方を覚えれば誰でも簡単に塗る事が出来ます!
ですので、次回は『キャビアスティック アイカラー』を使ってスティックアイシャドウの塗り方と色の選び方を紹介して行きたいと思います。」
商品のポイント

「スティックアイシャドウは、パウダータイプと比べ、時間の経過による色あせがないのが良いところです!
にもかかわらず、扱っているブランドや種類・色が少ないのが現状。そのためか、一般に浸透していないし、使い方を知らない方も多いなと感じます。しかも、私自身が使った10年前(?)は、芯は柔らかくよく伸びるけど、固まらない(いつまで経っても伸び続け)二重の溝にハマる。そんなスティックアイシャドウが多かった気がします。
そんな中、ローラメルシエさんの今回のスティックアイシャドウは、温度や色によって伸び具合が変わったりしない、安定したアイシャドウでした。
夏はよく伸びるけど、冬は固まって伸びない・・・なんてアイシャドウは扱いにくいですからね(笑)
そういった安定力が、プチプラとデパコスの質の違いでしょう。
『使ったことがないから、使わない』というのはもったいない!プチプラから始めるもよし!!楽しさを知った時には、もっと他の色に挑戦したくなるはずです。その時には、ローラメルシエさんのカラーバリーエーションが助けてくれるはずです^^
※次の記事はこちら。
専門家

「人生はメイクで変えられる」をモットーに荻窪でメイクトレーニングLa tuils(ラチェール)を運営。
・ビューティージャパン東京大会2019グランドファイナリスト
・ビューティージャパン日本大会2019ロイヤーズコーチング賞
・ビューティージャパン日本大会2019ベストビジョンプランニング賞受賞
・東京カレンダー公認インフルエンサー
>>Ameba Blog
池内さんのメイクトレーニングを受けたい方は
>>こちら
関連記事一覧
メイク

2021年4月20日
【全色レビュー】マスクにつきにくいリップ!KATE(ケイト) リップモンスター 08 モーヴシャワー・ 09 水...
2021年5月1日(土)にKATEから新発売となる、リップモンスター。 今回は、パーソナルカラ...
メイク│2021年4月20日
メイク

2021年4月20日
【全色レビュー】保湿・色持ち抜群リップ!KATE(ケイト) リップモンスター 01 欲望の塊・02 Pink b...
マスク生活で荒れがちな唇。保湿されつつ高発色で、色持ちがいいものを選びたい!と思ったことはありません...
メイク│2021年4月20日
メイク

2021年4月20日
【新商品レビュー】リリミュウ(Ririmew) ヴェールグロウチーク 01 オレンジミスト・02 キューピッドピ...
指原莉乃さんが手がける新コスメブランド、『Ririmew(リリミュウ)』。 今回は、今までに1...
メイク│2021年4月20日
メイク

2021年4月19日
【新商品レビュー】リリミュウ(Ririmew) シアーマットシェーディング 01 グレージュトーン・02 ベージ...
指原莉乃さんが手がける新コスメブランド、『Ririmew(リリミュウ)』。 今回は、今までに1...
メイク│2021年4月19日
メイク

2021年4月16日
【新商品レビュー】リリミュウ(Ririmew) ピックミーアイズグリッター 01 ブライトミー・02 オンリーミ...
指原莉乃さんが手がける新コスメブランド、『Ririmew(リリミュウ)』。 今回は、今までに1...
メイク│2021年4月16日