2020年10月9日
(新商品レビュー)エクセル(excel) アイプランナー S/R/F/D
メイク│

4タイプ全20色の単色アイシャドウ『アイプランナー S/R/F/D』が2020年10月20日にエクセルより新発売されます。
発売前の商品をお借りしましたので今までに1,700人以上を美しくして来た池内ひろこ(いけうちひろこ)さんに、プロならではの視点から率直に商品を紹介して頂きました。
目次
エクセル アイプランナーパレットの記事はこちら
エクセルから全20色の単色アイシャドウが発売!
「4種類の質感を組み合わせて、ナチュラルから華やかな印象までアイメイクを楽しめるエクセル アイプランナー(全20色)が発売されます。
しかも、今流行の『ブラウンっぽい赤』が充実!『ブラウンはくすむから苦手…』という方にも、きっとお似合いの一色がみつかりますよ!」
イエベとブルベに分けて比較
「20色は圧巻ですね!でも、『私に似合う色はどれ?』と迷ってしまいそうです…。」
「そんなあなたのために、全20色をイエベとブルベに分けてみました!!」


アイプランナーは、4つのカテゴリーに分かれている。1番上:S(SHINY:シャイニータイプ)、2番目:R(RICH:リッチタイプ)、3番目:F(FLUFFY:フラッフィータイプ)、4番目:D(DAZZLE:ダズルタイプ)。イエベ10色・ブルベ10色のバランスの良い配色になっている。
「自分の肌色に合う色が分かって、選びやすくなりました!」
「次は、私がお勧めする質感『リッチ』から、質感別に色を見ていきましょう。」
プロが一番お勧めするのは『リッチタイプ』
「4種類の質感の中で、一番使いやすいのがリッチです。全6色は、どの色も主役級!ムラにならず、細かいパールが目元を艶っぽくキラキラさせます。」


左から「R 01:バニラムスク」、「R 04:トウキョウレディ」、「R 05:シナモンフィグ」、「R 06:ターメリック」、「R 02:セレモニー」、「R 03:ルバーブジャム」
「どの色もキレイで伸ばしやすいですね!」
「1色でアイシャドウを完成させたい方やメイク初心者さんは、リッチから肌色に合った色を選ぶことをお勧めします。季節を問わず年中使いやすい質感でしょう。
全6色の中でも私がビビッと来たのは、R 03ルバーブジャム(ブルベ)・R 04トウキョウレディ(イエベ)。バーガンディのような深みのある色が目元をセクシーに仕上げます。」

R 03:ルバーブジャムを塗った状態

R 04:トウキョウレディを塗った状態
秋冬にお勧め!セミマットな『フラッフィータイプ』
「セミマットなアイシャドウを楽しめるのは、秋冬だからこそ!ただ、マットなアイシャドウは塗るのが難しく、一歩間違えると色ムラが出て汚い印象になってしまいます。」
「マットなアイシャドウは上級者向きなんですね(涙)」
「そうなんです。でも、今回のエクセルさんのフラッフィー(全6色)は、パッケージの見た目より薄い発色!だからこそ、思いっきり塗っても失敗せず色ムラになりません。」


左から「F 04:サンダルウッド」、「F 06:チリペッパー」、「F 01:ラストナイト」、「F 02:ナツメグ」、「F 03:ベッドサイド」、「F 05:ラブソング」
「本当です!!リッチと比べると、同じ量をのせても薄く見えます。」
「もし、色が薄すぎると感じたら重ねてのせてみてください。重ね具合で色の調整ができますよ!
全6色のフラッフィーの中で私がお勧めなのは、F 01ラストナイト(ブルベ)・F 06チリペッパー(イエベ)。浮きがちな色も、くすみカラーで肌に馴染みやすくなっています。」

F01:ラストナイトを塗った状態

F 06:チリペッパーを塗った状態
大人女性のラメは『シャイニータイプ』
「大人女性の目元がラメでギラついていたら、少し残念な気が…(笑)とは言え、華やかにしたいという日もあるかと思います。」
「上品に仕上がって、かつ簡単に印象を変える方法があったら知りたいです!
やっぱデートの時は印象を変えたい!」
「そんな時にお勧めなのが、シャイニー(全4色)。パールが細かいためギラつきません。かつ、とっても華やかに仕上がりに。」


左から「S 01:ピュアブロンズ」、「S 02:フルムーン」、「S 03:ピンキズム」、「S 04:アイシーアイリス」
「どう使ったら良いでしょう?」
「簡単ですよ!先ほどお勧めしたリッチ(全6色)やフラッフィー(全6色)の上に、重ねるだけ。
全4色の中で私がお勧めするのは、S 03ピンキズム(ブルベ)・S 02フルムーン(イエベ)です。」

F 01:ラストナイトにS 03:ピンキズムを重ねた状態

F 06:チリペッパーにS 02:フルムーンを重ねた状態
10~20代にお勧めなのは『ダズルタイプ』
「大きいパールを楽しめるのは、10-20代の特権です(笑)偏光パール入りで、光が当たるたびに絶妙な色の変化を楽しめます。」


左から「D 01:ピュアクライ」、「D 04:ダンスホール」、「D 02:ミスティレイク」、「D 03:ドリーミスト」
「パールが大粒でキレイですね!」
「パールが大きいとザラつくことがあるのですが、エクセルさんのダズルはそれがない!塗っていてザラザラした痛みも感じませんでした。」
「どのように使うと良いですか?」
「シャイニーと同じように、リッチやフラッフィーの上に重ねるのがお勧めです。
特に、フラッフィーとダズルの組み合わせは、マットからラメへの変化が楽しいです。全4色の中で私のお勧めは、R 03ルパームジャム(ブルベ)・D 01ピュアクライ(イエベ)です。」

R 03:ルパームジャムにD 02:ミスティレイクを重ねた状態

R 06:ターメリックにD 01:ピュアクライを重ねた状態
エクセル アイプランナーの塗り方はこちら
エクセル アイプランナーの選び方・組み合わせ方はこちら
専門家

「人生はメイクで変えられる」をモットーに荻窪でメイクトレーニングLa tuils(ラチェール)を運営。
・ビューティージャパン東京大会2019グランドファイナリスト
・ビューティージャパン日本大会2019ロイヤーズコーチング賞
・ビューティージャパン日本大会2019ベストビジョンプランニング賞受賞
・東京カレンダー公認インフルエンサー
>>Ameba Blog
池内さんのメイクトレーニングを受けたい方は
>>こちら
関連記事一覧
トレーニング

2021年1月22日
鎖骨ラインを綺麗に見せるためのセルフケア(動作分析のプロが教える!)
鎖骨のラインが綺麗な方って憧れませんか?女性らしく、華奢に見える印象がありますよね。 今回は健...
トレーニング│2021年1月22日
メイク

2021年1月21日
【全色レビュー!】セザンヌ ウォータリーティントリップ (イエベ・ブルべ・スウォッチ)
セザンヌより、1月21日(木)に"濡れツヤ"を叶えるウォータリーティントリップ」が発売されます。 ...
メイク│2021年1月21日
トレーニング

2021年1月19日
正しいプランクのやり方(フロントプランク・サイドプランク)
プランクの正しいフォームをご存じですか?正しいフォームで行うことでよりプランクの効果を高めること...
トレーニング│2021年1月19日
ファッション

2021年1月18日
冬のおすすめ ユニクロレディースアイテム&コーデ(プロのスタイリストが監修!・プチプラ)
ファストファッション『ユニクロ(Uniqlo)』の冬アイテムは、もうゲットされましたか? ...
ファッション│2021年1月18日
メイク

2021年1月15日
【全6色レビュー】SUQQU(スック) シグニチャーカラーアイズ(イエベ・ブルべ・スウォッチ)
SUQQU(スック)の大人気アイシャドウ、「デザイニングカラーアイシャドウ」がこの春、「シグニチャー...
メイク│2021年1月15日