SIZZLE(シズル)
その道のプロが厳選したライフスタイルを紹介
twitter facebook instagram line@

公開日:

パールのツヤ感が可愛い♡濡れ感アイメイクのやり方・順番(エチュード プレイカラーアイシャドウ オータムクローゼットを使って実践!)

メイク


※本サイトはプロモーションが含まれています。


みなさんも1つはお持ちであろう、パール感やラメ感の強いアイシャドウ。

今回は、元美容部員で美容ライター古本 彩美(こもと あやみ)さんにプロならではの視点から、パールを活かした濡れ感アイメイクの方法を、エチュード プレイカラーアイシャドウオータムクローゼットを使って教えていただきます!

今回はパールを活かした、濡れ感メイクをご紹介。

「今回は、9月3日に発売された話題のアイシャドウパレット、エチュード プレイカラーアイシャドウオータムクローゼットを使って、パールを活かした濡れ感アイメイクをしていきたいと思います!」

「今回はなぜこのアイシャドウで濡れ感メイクをしようと思ったんですか?」

「私が一番気に入っているのが、左から3番目のパールカラーです。これを塗ったときにギラギラしない質感で、濡れたようなツヤ感のあるまぶたが作れるなと感じました。なので、このパールカラーを活かしたメイクにしたいなと思いました!」

早速、濡れ感メイクを実践!

「このパレットのどのカラーを使うのでしょうか?」

「濡れ感メイクは、このパレットの中から3色を使ってメイクしていきます。

左から2番目のモーヴカラーと、3番目のパールカラー、締め色にする8番目のブラウンカラーを使います。」

「では早速濡れ感メイクの方法を解説していきます!」

STEP1:目頭・目尻に影を入れる

「まず、左から8番目のブラウンカラーで目頭と目尻だけを締める形で影をつけていきます。

そして同じカラーで、下まぶた1/3にも影をつけて目を引き締めていきましょう。」

STEP2:パールをまぶたの中央に塗る

「次に、今回ポイントになる左から3番目のパールカラーを目の中心にのせて立体感を出していきます。

パールカラーは同じく涙袋にもつけてあげることで、より輝きが増します。」

STEP3:目頭にモーヴカラーを入れる

「最後に使うのが、左から2番目のモーヴカラー。この色は目の粘膜の色に近いので、目頭のところに入れていきましょう。」

「こうすることで、目を大きく見せる効果を狙っていきます。この3ステップで濡れ感メイクが完成です!」

濡れ感メイクが完成。

「このメイクのポイントは、STEP2で使用した左から3番目のパールカラー。このパールの輝きを邪魔しないような配色でアイメイクを完成させました。」

「このアイメイクに合わせるマスカラは、どんな色が合いますか?」

「マスカラは濡れツヤ感を活かしたいので、黒だと少し邪魔をしてしまう感じがします。なので、ツヤを邪魔しないブラウンカラーのマスカラを使っていただくと、抜け感が出て素敵に仕上がります!」

パールが主役の濡れ感メイクが完成。

お手持ちのアイシャドウで再現するには?

「このパレットではなく、持っているアイシャドウで再現したい!という場合には、どんな色や質感のアイシャドウをセレクトすればよいですか?」

「そうですね。STEP1で使った締め色は、似た色を持っている方も多いと思います。お手持ちの暗めなブラウンを使っていただければ大丈夫です。

一番メインで使用したSTEP2のパールカラーは、あまりいろんな色のパールが入っていない方が自然なツヤ感が出るかなと思いますので、シルバーやピンクなど2色くらいのパールが入ったアイシャドウを選んでいただいたら再現しやすいです。

STEP3で使用したモーヴカラーは、ピンクベージュのような少し落ち着いたカラーを選んでいただければOKです!」

まとめ

「いかがだったでしょうか。今回は9月3日に発売されたエチュード プレイカラーアイシャドウ オータムクローゼットを使って、パール感を活かしたツヤ感メイクをご紹介しました。

以前よりもラメ系アイシャドウが多く発売されているので、お手持ちのアイシャドウでやりやすいメイク方法だと思います。

ぜひみなさんも試してみてくださいね!」

オータムクローゼットに関する記事はこちらから

専門家

古本 彩美(こもとあやみ)
元美容部員。現美容ライター。

美容の最先端・美容室MINXでレセプショニストとして務める傍ら、美容部員時代の知識を活かして主にメイク記事を執筆。
SNSでも思わずマネしたくなるメイクテクを日々発信中。

>>Instagram



関連記事一覧

メイク

2022年4月21日

【2022年最新】プチプラで買える!ピンク ティントリップ 14種 徹底比較(イエベ・ブルべ・パーソナルカラー)

[fortune_ad] 王道に可愛らしく決まるピンクリップ。お好きな方も多いのではないでしょ...

メイク│2022年4月21日

メイク

2022年4月15日

【2022年最新】プチプラで買える!ブラウン・ベージュアイシャドウ 13種 徹底比較(イエベ・ブルべ・パーソナル...

お仕事にもお出かけにも、どんなシーンでも使いやすいブラウンやベージュのアイシャドウ。 今回は、...

メイク│2022年4月15日

メイク

2022年4月14日

【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) ジューシーリブティント (イエベ・ブルべ・プチプラ・スウォ...

美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...

メイク│2022年4月14日

メイク

2022年4月14日

【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) ラグトーマス・キット 01 サフランミンゴ・02 サンセッ...

美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...

メイク│2022年4月14日

メイク

2022年4月14日

【全色レビュー】リカフロッシュ(RICAFROSH) アイビービーグリッター (イエベ・ブルべ・プチプラ・スウォ...

美容の最先端を行くインフルエンサー、古川優香(ふるかわゆうか)さんのプロデュースコスメブランド『RI...

メイク│2022年4月14日